チラシのウラに書いたFX的

為替の日記的な備忘録的な暇つぶし的な

フラットの特徴

前回めっちゃ値打ちこいて

もったいつけたけどフラットの特徴ね。

 

あのさ、フラットって3ー3ー5の構成でさ

3波で下がってから3波で下がり始めの場所まで戻ってきて

さらに5波構成でもう一回下がるって本当にめんどくさいやつなんだよね。

 

説明するね。俺がインパルスの次にフラットが大事だって思う理由ね。

それはね、フラットがめっちゃ自由度が高い波動だって

思っているからなんだ。

どういうことかっていうとフラットって3波の構成なんだけど

2番目の波のB波でその波のスタートより前の部分に戻っちゃうことも

あるんだよね。365歩のマーチってあるじゃない。

3歩進んで2歩下がるってやつ。

フラット的にいうとさ、3歩進んで4歩下がるみたいな感じね。

もはやその波の存在すら否定しかねない。

おいおい、どっち向いてる波なんだよって感じ。

ほんと訳分かんないんだけど、こういうものなんだって雰囲気を感じ取れる

ようになれば、もしかしたらとか、だったらさ、とか色々な仮説を

自由に立てられるようになるのね。

多分勉強していけば解ると思う。フラットの自由さ

そうじゃなければ、いつか説明をするかもしれないランニングとかフェイラーとか受け入れられないからね。